代表者のごあいさつ
社会保険労務士 髙橋 康司 |
大学卒業の1995年(平成7年)、バブル経済崩壊後の「就職氷河期」でした。志望する職には就けず、内定をもらえたのは「商品先物取引業(相場)」の営業職でした。
仕事内容は凄まじく、毎日12時間の電話掛け。アポが取れるまで座ることは許されず、机の前に立って。慣れない頃は1日600件以上かけましたが、結果はほぼ瞬殺(笑)
契約ゼロの月は、上司の部屋に招かれ「罪悪」と称賛?精神的に鍛えられました。そのおかげか、入社2年目~在籍中はトップセールスに。
社会人1年から「実力主義」の世界に身を投じたわけですが、今では貴重な経験です。この経験がなければ、今の自分は存在しなかったでしょう。
27歳の頃、専門性が高く、社会貢献度の高い「経営コンサルタント」を志望。その第一歩として、国家資格の「社会保険労務士」を取得。経営コンサル歴22年となりましたが、支援先の業績をUPし、その成果をセミナー等でご紹介(自慢?)することが、今では、私自身の『無形の財産』です。 |
代表者のプロフィール
出 身 | 北海道札幌市(※ 横浜市には平成15年3月から在住) |
---|---|
学 歴 | 平成2年3月 北海道札幌旭丘高等学校 卒業 平成7年3月 日本大学法学部法律学科 卒業 |
職 歴 |
・商品先物相場の会社(営業職 4年) ・経営コンサルティング会社(会計事務所系。13年勤務) ※ 勤務時の最高職位は、常務取締役、関連会社の代表取締役。 |
得意分野 |
中小企業の「経常利益」をUPさせること。
営業面の指導では売上UPを目指し、同時に、原価・固定費の削減策も導入。また、経理の実務・税務・保険・金融機関対応の知識を駆使し、中小企業を全方位からご支援致します。 これにより、財務体質と収益性の改善を進めていきます。
・人事・労務・会計・税務 |
セミナー 講師実績 |
計300回以上(平成12年~現在) |
指導実績 |
全国3000社以上 製造業・小売業・卸売業・飲食店・食品スーパー・旅館業・不動産業・運送業・印刷業・老人ホーム・産業廃棄物業、保険代理店、司法書士法人、その他。 |
所属団体 |
全国社会保険労務士会連合会 横浜商工会議所(青年部) 横浜中法人会 |
資 格 | 社会保険労務士 |
事務所概要
事務所名 | YMT社会保険労務士事務所 |
---|---|
代表者 | 社会保険労務士 髙橋康司 |
所属 | 神奈川県社会保険労務士会 横浜北支部 |
所在地 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-14 新港ビル3階 |
TEL | 045-620-9096 |
FAX | 045-620-9097 |
事業内容 |
社会保険労務士の業務全般 ・顧問社労士 ・新設法人のご支援 ・厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険等の申請・届出(e-Gov電子申請) ・給与計算代行(※顧問契約先のみ) ・就業規則、その他規程の作成
経営コンサルティング業務 ・経営管理全般(社外取締役のイメージ) ・財務分析、決算書分析 ・業績管理・営業組織の構築 ・人材教育 ・合宿研修 ・セミナー講師 |
関連会社 | YMTコンサルティング株式会社(経営革新等支援機関) |